うつ病治療は精神科?心療内科?

精神科と心療内科に違いはある?

「もしかしてうつ病かも・・」という場合、精神科を受診した方が良いのかそれとも、心療内科を受診した方が良いのか迷う人も多いようです。精神科と心療内科、言葉は違いますがどちらでもうつ病の治療は受けられます。ただ、少し専門分野が異なるのでその点を踏まえて、どちらを受診するか決めると良いでしょう。精神科はうつ病以外にも統合失調症や、双極性障害など主に精神疾患の治療を行っている医療機関です。

うつ病を発症した患者さんの中には、頭痛や腹痛、疲労感が取れないなど身体的な不調を強く感じる人もいます。心療内科は心の疾患からくる、身体的な症状の治療も積極的に行っているのが特徴です。どちらを受診してもうつ病の治療は受けられますが、心の症状が強く出ている場合は精神科を、身体的な症状が強い場合は心療内科を受診するのが一般的です。

症状に合わせて精神科か心療内科を選ぶ

精神科での治療をおすすめしたいケースとして、心の症状が強く出ている方というのが挙げられます。気持ちが落ち込んでしまい夜もあまり眠れない、どこかへ行ってしまいたい・消えてしまいたいという気持ちが強いようであれば、まずは精神科を受診してみると良いでしょう。心療内科が向いているケースとしては、心の症状はあまり感じていないけれど身体的な症状が強く出ているという方です。実はうつ病を発症していても、あまり精神的な部分に問題が起こらず、身体の方に症状が強く出てしまう患者さんがいます。たとえば、胃痛があり内科で診察してもらったけれど異常は何も無かったなどです。身体に異変が起こり医療機関で診察してもらったけれど、異常無しと診断されたという場合は心の病を疑ってみて心療内科を受診してみてはいかがでしょう。